RECRUITING SITE

仕事を知る

Jobs

水土里ネットさいたまの主な業務をご紹介します。埼玉県の農業を支える本会の活動内容はこちらからご覧ください。

『水土里ネット』は、全国約6,300の土地改良区・土地改良区連合と、全国土地改良事業団体連合会、47都道府県土地改良事業団体連合会の愛称で、平成14年度に全国の関係者からの応募提案と投票によって決定されたものです。
「水土里」の持つ意味は、以下のとおりです。

  • 「水」

    土地改良区が管理し農地に供給されている農業用水を意味しています。
    農業用水は地域用水機能も内包し、水を通じ、農村地域内のネットワークを形成しています。

  • 「土」

    農業用水により潤い農作物を生産する豊かな水田や畑などの農地を意味しています。
    また、農業用水と農地のネットワークにより貴重な生態系が保全されます。

  • 「里」

    農村や農村環境を意味しています。
    農村は日本の原風景であり、農業用水と農地のネットワークは、そこで生活する人々の自然環境でもあります。
    また、都市住民にとっては癒やしの空間となっています。

私たちは、埼玉の元気な農業を下支えし、
応援していくことを目指しています。

  • 技術支援業務

    豊かな自然と共生する社会の実現を支援するために、会員である市町村や土地改良区等から受託する農業農村整備事業に係る調査・測量、設計・積算・法手続き等の技術的な協力や支援を行っています。
    また、農用地の区画を変更する場合に、分散した農用地の集団化や、従前地に設定されていた権利関係の再編成をする換地処分及び登記などの業務も行っています。

    技術支援業務
  • 現地指導、相談業務

    国からの受託にて、管理専門指導員による土地改良水利施設の診断及び管理指導を行っています。
    また、県からの受託にて技術的支援として開設された「埼玉県ため池サポートセンター」では、防災工事の啓発、普及活動として災害の危険性のある農業用ため池をパトロールし、管理者へ現地指導や相談業務を行っています。

    技術支援業務
  • 研修、広報活動業務

    水土里ネット職員の技術力と意欲の向上に向けた各種研修、土地改良制度等に係る情報提供を行っています。また、都市化や混住化にともなう農村環境の変化に対応するため、水土里ネットの意義・役割を県民へ広報する活動も行っています。

    技術支援業務