人を知る
People

総務部団体支援課 課長
加藤 勝 Kato Masaru
平成3年度入社
一日の流れ
-
08:00
出社
一日の業務内容の確認と、課内業務の把握をします。
-
08:30
始業
関係機関からのメールの確認、問合せ対応をします。
土地改良区の日々の会計処理や、監査・監事会、理事会、委員会等の調整をおこないます。 -
12:00
昼食
昼食後、気分転換に散歩や、所内の花壇を借りて野菜作りをしています。
-
13:00
午後の業務
土地改良区の理事長への報告とスケジュール調整や、組合員さんとの現地打合せをおこないます。
-
17:15
終業・退社
課内報告を受けて進捗状況の確認をおこないます。
翌日の業務内容の整理をしてから帰ります。
STORY
仕事内容について教えてください

土地改良区事務支援業務を担当しています。
事務支援とは、全体概要として、土地改良区の土地改良法及び関係法令、通達等に則り事務支援の運営をおこないます。
1つ目の支援内容として、1年間を通しての行事があります。各委員会、監査・監事会、理事会、総会の日程調整、開催通知の作成・発送、議案書、議事録の作成を主におこないます。
2つ目の支援内容として、会計経理事務があります。土地改良区を運営するために日々発生する出納業務、決算事務、会計帳簿類の整備をおこないます。
3つ目の支援内容として、土地改良区組合員の管理業務があります。土地原簿の整備・管理・履歴の更新や、組合員が変更になる時に資格得喪の整備管理を併せておこないます。
4つ目の支援内容として、その他の業務があります。事業実施業務として、事業実施手続き、地元調整、契約関係帳簿の整備をおこないます。関係機関との連絡調整として、関係資料の作成、関係機関の連絡、協議、検査対応をおこないます。
事務支援とは、全体概要として、土地改良区の土地改良法及び関係法令、通達等に則り事務支援の運営をおこないます。
1つ目の支援内容として、1年間を通しての行事があります。各委員会、監査・監事会、理事会、総会の日程調整、開催通知の作成・発送、議案書、議事録の作成を主におこないます。
2つ目の支援内容として、会計経理事務があります。土地改良区を運営するために日々発生する出納業務、決算事務、会計帳簿類の整備をおこないます。
3つ目の支援内容として、土地改良区組合員の管理業務があります。土地原簿の整備・管理・履歴の更新や、組合員が変更になる時に資格得喪の整備管理を併せておこないます。
4つ目の支援内容として、その他の業務があります。事業実施業務として、事業実施手続き、地元調整、契約関係帳簿の整備をおこないます。関係機関との連絡調整として、関係資料の作成、関係機関の連絡、協議、検査対応をおこないます。
これまでに働く中でやりがいを感じたこと

土地改良区内での営農に支障を生じる事案や、関係機関との調整が必要になり問題解決できた時に、仕事で携わっている土地改良区の理事さんや関係している農家の方から、感謝の気持ちをいただけた時です。
働くうえで大切にしていること

日々の挨拶を心掛け、コミュニケーションを通じて、相手との関係を少しでも円滑にしたい気持ちを大切にしています。
後輩育成のために技術の継承や、自分自身も後輩から学ぶ姿勢を心がけています。
後輩育成のために技術の継承や、自分自身も後輩から学ぶ姿勢を心がけています。
仕事で印象に残っていること
過去の業務についてトラブルが発生した際に、課の人達から協力をしてもらい無事に対応できた事がありました。自分だけではなく助け合える仲間と一緒に仕事をしている事を改めて実感しました。
休日の過ごし方
業務で携わった地元の方から勧めていただいた観光スポットや食事場所に家族とよく出掛けています。ガイドマップに載っていない美しい景観に出会えることもあります。
また、山登りが趣味なので、定期的に計画を立て、準備のための道具選びや基礎体力向上の為の運動を楽しみながら過ごしています。
また、山登りが趣味なので、定期的に計画を立て、準備のための道具選びや基礎体力向上の為の運動を楽しみながら過ごしています。
未来の仲間へメッセージをお願いします
この職場では農業関係に従事している多くの方と関わる事ができます。長い年月を経て人との出会いが財産になると思います。
事務所としては諸手当や福利厚生がしっかりしていることも魅力の一つです。
休暇を活用して自分の時間を充実させ仕事の活力にしてください。
これから皆さんと一緒に仕事をできることを楽しみにしています。
事務所としては諸手当や福利厚生がしっかりしていることも魅力の一つです。
休暇を活用して自分の時間を充実させ仕事の活力にしてください。
これから皆さんと一緒に仕事をできることを楽しみにしています。
